こんにちはmarupoです
50代は人生折り返しの大切な時期で、人生あと半分もあり、まだまだこれからです。
そんな50代に大切なことは、これからの時代に一番必要なことを意識して生きることです。
やはり50代前後の年齢の方たちは、20代の頃にバブル時代だったため、それは悪いことではありませんが、どうしても今もそのままの考え方をしています。
また、会社勤めが主であり、無難に生活していることがほとんどです。
しかし、時代はもう変わる一方です。
今の若い方たちは、今の50代の方たちが若いころに味わったような「楽しい時期」などとは程遠く、この不況の中をどうにか生きようとがんばっています。
なので、時代に沿って将来を考え、自らの手で自分の幸せを掴もうと、学校で勉強したこと以外の知識など、みんなが遊んでる間ひとり頑張りながら学んでいる人が、本当に感心するほどたくさんいるのです。
依存から抜け出さないと危険
老後に待っているのは貧困 |
今の若い人たちは、仕事に対する考え方も、家族の在り方も、50代の人たちとは全く違います。
どう違うかというと、まず会社に依存だけしていても、これからの時代は何がどうなるかわからないし、そこだけにはもう頼れないとわかっています。
また、主婦としてだけ生きてきた人は、残り半分の人生を、旦那さんの年金や貯えで生きようと思っている人がほとんどです。
しかし政府は年金や仕事の在り方など、一昔前まで「安定した老後のため」とあんなに言っていたにも関わらず、今では二転三転と違う言動をしています。
どんなに50代世代が、会社や国を信じながら必死にがんばってきたとしても、もうこれからの時代は、どうなっていくのかわからないのが現実です。
そして、今までのような考えのままでは、この先待っているのは間違いなく貧困です。
またこんなことを言っても、食べることや生活に困ったことのない世代なので、ピンと来ないどころか「ありえない」「大げさ」などいう人もいます。
しかし、これを受け入れることができず、そんなバカな話と思う人ほど危険です。
そんな考えをもつ人ほど、気づかないまま社会に流されるばかりで、何も考えず、ずっと自分以外のものに頼って生きようとします。
なので50代世代は、これから自分の力で生きることを常に意識して、本当に大切な時期を迎えているという自覚をもちましょう。
これまでの生き方から自立する |
50代前後の人の多くは、会社や平凡な家庭など、何か自分以外のものの助けをかりて、支配をされながら生きてきました。
なので大切なのは、そんな生き方を見直しながら、社会やこれまでの自分から「自立」していくことです。
そして今の時代に大切なことは、 必要な情報と知識です。
⇩⇩合わせてお読みください⇩⇩
自分はそんなこと「わからない」といっても、あと人生半分あるのです。
今もそのままの状態から抜け出すことをせず、本当の意味での危機感がないのは、若い時期に景気の良い幸せな時代を過ごしていたからです。
なので、今回のコロナで収入が減ったり、仕事がなくなって路頭に迷ってしまうのは、そんな時代の変化が目の前にあることをわかっていながら、避けて見ないようにしていたからです。
なのでこれからは、常にしっかりと情報を取り入れ、時代に沿って動いていれば、突然の出来事にも対応することができ、極端にどん底に落ちることもありません。
しかし、どうしてもこのままの生き方しかできないと、今回のコロナのような出来事がまたくれば、間違いなく貧困は避けられません。
そして、そのときになって「どうしたらいいんだ」、「誰か助けてくれ」といったところで、どうすることもできません。
これからも、何か時代の急激な変化が起これば、大変な目にあうのは皆同じであり、その時にどんなに苦しくても会社も誰も助けることなどできないのです。
今回、国は支援をしてはくれましたが、そのような一時的なことでは、これからの自分にとって何もならないのです。
なので、大切なことは「自立」です。
これからはラクな方へは考えず、楽しい方へ逃げるばかりでなく、しっかり学んで勉強していく姿勢が必要となっていくでしょう。
とりあえず「はじめる」 |
今さらパソコンなんてやらない、事務作業やネットサーフィンだけしかやらない、中高年はそんな考えの方が非常に多いのですが、 今からでも全然遅くはありません。
パソコン1台あれば、いくらでも自立の道があり、自由に生きることができます。
もし、こんなことを聞いて「自分は若くないから」など思ったのでしたら、それは違います。
学ぶことに若い老いは関係なく、自分がやるかやらないかというだけです。
また、面倒なパソコン作業は、息子(娘)など、若い人にしてもらおうではなく、自ら進んで教えてもらったり、学んでいくことが大切です。
もってない方は、まずAmazonなどから、いろんなパソコンの種類を覗いてみましょう。
⇩⇩⇩Amazonへ移ります⇩⇩⇩
高額な商品などではなく、使い方や機能を重視し、自分にあったものを吟味して、じっくりとまずは見てください。
そこからまたネットの情報などをググって調べ、しっかりと自分に合うようなものを考えましょう。
また大切なのは、自分はパソコンで何をして、そしてどうしようかと、ちゃんとした目的を前提に持つことが大事です。
そして悩むばかりでなく、とにかくまずは自ら「はじめる」という気持ちが、何より大切なことといえるでしょう。
まとめ |
50代は人生折り返しの大切な時期で、人生あと半分もあり、まだまだこれからです。
早く言えば、まだ全然若い年齢なのです。
なので、時代に沿って将来を考え、自らの手で自分の幸せを掴むため、みんなが遊んでる間に進んで学んでいくことが大切です。
このような意識をもって生きるだけで、そうじゃない人との差はこれから大きくひらいていきます。
また、今までのような考えのままでは、この先間違いなく貧困しかなく、そしてそこには「老い」が乗っかってくるだけです。
そうならないため、そして豊かな老後のためには、これから常にしっかりと情報を取り入れ、時代に沿って動いていれば、突然の出来事にも対応することができます。
また急激な時代の変化にも、余裕をもって対応する気持ちが大事であり、そしてそれが突然来ても、極端にどん底に落ちることもなくなります。
なので、これからの50代世代にとって一番大切なことは、これまでの自分から自立していくこと、自分の内なる力を今こそ引き出していくことが、最も大事なことと言えるでしょう。
お読みくださりありがとうございました以上marupoでした