こんにちはmarupoです
今何かに向かって必死にがんばってる人、諦めずに自分の夢に向かって努力している人、言葉だけでは足りませんがきっと毎日が苦労の連続です。
そして毎日毎日努力を重ねながら試行錯誤を繰り返し、また何度も失敗をしながら続けることの大変さや苦しさは、その本人しかわからないかもしれません。
しかし、その苦労はいつか必ず自分の富と財産になります。
とくに「自分の夢」を叶えたいと思ったとき、学校の勉強とは違って、それについて自ら学んでいかないとわからないこともたくさん出てきます。
そんな中、必死に努力し続けても全く芽がでそうな気配もなかったり、どんなにがんばっても好結果につながるかどうかもわからないため、途中で挫折しそうになってしまいます。
けれど、そこで自分と戦っていくしかないのです。
そのためには自分を「信じる」ことです。
しかし自分自身も人間です。あまりにも現実的に無理があったり苦労の連続だと、つい自分を裏切ってしまいます。
そんなとき続けられるモチベーションが欲しいと思います。
ではそのようになるためには、いったいどうすればよいのでしょうか。
⇩⇩合わせてお読みください⇩⇩
絶望体験が財産を生む |
人は楽しいばかりが人生ではありません。
今、成功者として輝かしく見えている人ほど、その人の人生の中で大きな暗黒の闇の時代があったはずです。
そんな暗黒時代に経験することが「絶望」です。
この絶望の時期は、自分の人生がもうそこで終わったかのように思えてしまうくらい立ち直れなかったり、死んでしまいたくなります。
しかしそれを経験した人ほど、自分の人生を真剣に考えるようになります。
たとえば暗闇の中をさまよっていると、明るい場所では決してわからない小さな光でも見つけることができます。
それと同じように、人は絶望の中で苦しんでいるときほど、いつもあたりまえに思っていたことがどんなに大切なことだったのかに気づきます。
そんな絶望の暗闇の中で小さな光に気づくことは、これまでわからなかった自分や深く考えなかったことに対して、その大切さに気付くと同時に感謝の気持ちが生まれます。
そういう経験がある人ほど、自分の人生を大切に考えるようになります。
今自分がつらかったり苦しみの中にいるのなら、そんな人の経験談を読んだり話を聞くことで自分のモチベーションアップに繋がります。
そして今のつらい苦しい経験は、決して無駄なものではないことを知り、また自分を信じる気持ちがわいてくるはずです。
なので今自分がどんなに闇の中だとしてもその経験は必ず必要です。たとえ今どんなに苦しくても、その努力はいつか自分の財産となると信じていきましょう。
自分の思い込みを打ち砕く |
人が限界を感じる時、「もう自分にはこれ以上無理だ」「自分にはできない」という気持ちがあります。
しかしその気持ちこそ「思い込み」です。そしてその思いは自分が作って信じています。
けれど自分の思いは自分でしか思うことができません。なのでその「無理だ」と思い込んで信じている気持ちを「無理ではない」と変えていくしかないのです。
世の中には、自分よりもっと厳しい環境や状況の中で頑張っている人たちが山ほどいます。
そしてどんなに今の自分が苦しみや限界を感じていても、それと似たような状況の中で必死に頑張り続けている人もいます。
なので、自分の限界は自分で作っているのです。
そんな思い込みと自分自身一度しっかり向き合い、そのネガティブな思いに飲み込まれないことが大切です。
そして自分を諦めさせようとする「心の奥のネガティブな言葉」を、今頑張ってる自分が打ち砕いてやっつけていきましょう。
⇩⇩合わせてお読みください⇩⇩
自分軸からくる諦めない心と他人軸からくる無理にやり通そうという心
自分も人も応援しよう |
応援されると嬉しいものです。
とくに必死でがんばってるならなおさら嬉しいはずです。
それは自分だけではなく、誰もがそう感じることです。
また心のこもった言葉で応援されると、それだけでやる気が出たり幸せを感じます。
成功者の人たちの中でも、本当の絶望や苦労を知っている人ほど、そのときの自分と同じことで悩んだり苦しんでる今の人たちの気持ちがわかります。
そしてその努力の先にあるものを見つけることができるよう、自分の知識や経験を発信しながら応援してくれます。
またそのように応援すればするほど、その人たちの感謝の気持ちとともに富も一緒に返ってきます。
なので今の努力や苦労はすべて自分の知識となり財産となります。
今はインターネットの時代です。その努力で得た知識や経験が必要な人たちがすぐそばに必ずいます。
そんな人たちにも自分自身にも、これからもずっと頑張り続けることができるよう、たくさん応援していきましょう。
まとめ |
夢を追いかけ必死に努力し続けて頑張っている人は、必ず絶望にあいます。
このまま続けていても全く芽がでそうな気配もなかったり、どんなにがんばっても好結果につながるかどうかもわからないため、途中で挫折したり失敗したりと、苦労の連続でしかありません。
しかしそれを経験した人ほど、自分の人生を真剣に考えるようになります。
また世の中には、自分よりもっと厳しい環境や状況の中で頑張っている人たちが山ほどいます。
なので苦しいのは決して自分だけではありません。
それに気づいて努力を続けていけば、いつかやがて大きな財産となり自分のもとへ返ってきます。
きっと自分のことを必要としている人たちが待っているでしょう。
お読みくださりありがとうございました。以上marupoでした