こんにちはmarupoです
関わってるとなんだか気が滅入ったり、疲れてしまう人がいます。
そんな人は、気づかないうちに相手を嫌な気持ちにさせ、しかもそうやって自分の欲求を満たそうとする達人です。
自分が嫌な感情をもってしまうと、それだけで不幸です。そんな不幸を巻き散らかすなんてホントやな人です。
あなたから発信される不幸な感情なんていりませーん。
ということで、そんな人からはこちらが割り切ってとっとと離れちゃいましょう。
では、どんな人が他人を疲れさせたり、嫌な感情にさせるのか心理的に見ていきましょう。
自分を不幸にしようとする人ベスト5 |
【第1位】
ネガティブ発言やグチ不満が多い人
誰かを見つけては自分の仕事や身の回りのグチ・不満を常にを言う人、またネガティブな内容を語ってくる人、不幸自慢ばかりする人がいます。
そんな人につかまってしまうと、延々と話を聞かされホントにうんざりしちゃうものです。
そのように誰かを見つけては、自分のグチやネガティブなことばかり言う人にいいたい。
アナタはそんなことを周囲に巻き散らかして、何が楽しいのですかーぃ?
しかし、そんな人は相手のことなんて考えていません。このような人の心理は、話を聞いてくれる相手の優しい気持ちをただ利用しているだけです。
そして相手に自分のグチなどを一方的に聞いてもらうことで自分だけスッキリしようとしています。
なのでそんなことばかり言う人からは、とっとと離れちゃいましょう!
【第2位】
感情的にすぐ怒る人
たいしたことでもないのにすぐ感情的に怒るような人がいます。
まず先に言っておきますが、そんな人は誰からも尊敬されませんし、みんな離れていきます。
そして、そんな人からキレられて何かを言われると、こっちは嫌な感情しか残らずホント疲れてしまいます。
しかし、そんな感じにすぐ怒ったりキレる人に言いたい。
何か自分が納得いかないからというだけでわざわざ怒ることはないでしょうがーっ!
そんなことで自分のエネルギーを消耗しているなんて、なんとおバカさんなのでしょーか。
そしてあなたは立派な大人なのですから、相手に怒って何かを伝えるのではなく、もっとちゃんとした伝え方を知るべきです。
また、人が何より本当に怒るときは、「大切な人や自分が傷つけられたとき」や「命に関わるとき」そして「その怒りがどうしても必要な時」に出るようなものです。
なのですぐ怒る人は、大人としての感情が成長していません。そして心が狭いのです。
そんな大人としてのやり取りができない人からは、とっとと離れちゃいましょう!
⇩⇩合わせてお読みください⇩⇩
【第3位】
自分の利益しか考えない人
この世には自分の利益しか考えてないような人がいます。
人に与えてもらうことばかり考えて行動するような人とは、はっきりいって仲良くしたくはありません。
そのような人は、基本的な GIVE and TAKE(ギブアンドテイク)なんて全く考えようとはせず、感じの良い人間を演じながら相手から何かと搾取しようとしていきます。
そんな自分の利益だけを考えて、相手から搾取しようとばかりする人に言いたい。
あなた頭が悪いのですかー!楽ばっかしようとせず、自分で考えなさーい!
簡単なこともすぐに人に聞いたり、誰かが頑張って得たことなど、自分で学んだり調べようとせず軽く聞いて自分のものにしようとする人も完全に要注意です。
そんな自分の利益ばかり考えて人から搾取するような人からは、こちらからとっとと離れちゃいましょう!
【第4位】
自分の大事な時間を奪う人
相手の状況を確かめもせずに、長電話してくる人、「今時間ありますか」とすぐ言ってくるような人は、自分のことしか考えておりません。
仕事や緊急だったら話は別ですが、そうではなく自分が思い立ったときなどに平気で相手にそういうことをしてきます。
そんな人は相手の時間は気にしないのに、自分は「今時間空いたから」など、自分だけ無駄なく動こうと考えています。
しかし、みんな自分が思っているより時間に追われていることがあるのです。
そんな感じで、相手のことなど考えずお構いなしに人の時間を平気で奪ってくる人に言いたい。
自分だけが「今時間あるのでちょっといいですか」なんて知らん!あんた都合がよすぎますぞー!
せめて「週末〇時ごろお時間取れますか、もし都合が良ければ連絡ください」ぐらいの気持ちでキナサーイ。
なので、そんなふうに自分の都合だけで相手の時間を平気で奪ってくるような人からは、こちらからとっとと離れちゃいましょう!
【第5位】
自分の自慢ばかり話す人
自分のプライベートや我が子の自慢、自分のもってる人脈自慢、自分の仕事やこんだけ稼いでるぜ自慢、SNSなどで繰り広げられるどうでもいい自慢。
こんなことをしょっちゅう自慢している人がいます。
自分のプライベートは素敵でしょ、うちの子こんなに賢いんです、自分はこんな人とも知り合いなんだ~など、まぁ、そんなことを人に言いたい気持ちはわからなくもないのですが、ずーーーーーーーっと聞かされているほうはウンザリしてくるものです。
そんな自慢ばかりする人にひとこと言いたい。
だから何なのーーーっ!?
このように、とにかく「自分すごいでしょ」とたくさん言ってくる人は、ただの承認欲求欲しがり屋さんです。
なのでこんなふうに自分の自慢ばかりしてくる人からは、とっとと離れちゃいましょう!
まとめ |
以上が自分が関わってると不幸な気持ちにさせられてしまうような人の特徴です。
このような人と関わっていると、本当に疲れてしまいます。
なぜならこの全てのタイプに共通していることが「自分のことしか考えない自分勝手な人」だからです。
そしてそんな自分勝手な言動に自らまったく気づかないため、周囲を疲れさせるのです。
しかし中には自分の欲求を満たすためにわかってやっている人もいて、ターゲットになる相手を見つけるのもうまいです。
そんな人は見つけた相手をもしかしたら見下しているのかもしれません。
またはその相手をバカにしているのかもしれません。
バカ野郎からバカにされるなんて、なんとバカバカしい話…。バカバカしいにもほどがある。
少しバカバカ言い過ぎましたー!ゴメンナサーイ!
とにかく、自分のことを客観的に見れない人は、どれだけ自分の言動で周囲がイヤな思いをしているかということに気づけない人です。
そんな人と関わると自分が嫌な気持ちになるだけじゃなく、なんだかもったいないことです。
皆さんの周りにもしこのような人がいたら、自分が不幸になるだけです。
なのでそんな時はとっとと離れちゃいましょうー!
お読みくださりありがとうございました以上marupoでした