マインドコントロール 悪質な高額商材を売る詐欺師は天才的な嘘つき騙す手口とは 世の中では、騙す悪い人もいれば騙される人もいて、その両者が引き寄せ合って詐欺犯罪が成立します。騙す側は、ありもしないことやでたらめなウソをまるで本当の真実のように話したり、自らそんな人物だと信じ込ませることができる、いわば嘘つきの天才です。 2020.11.02 マインドコントロール犯罪
犯罪 児童性犯罪わいせつ教員の免許再取得案はどう考えてもおかしい 児童や生徒にわいせつ行為を行い、それで教員免許を剥奪された者に対してまた数年後には教員免許を取得できるなんて、どう考えてもこの制度はおかしいのひと言です。そもそも、そんな人間の社会復帰云々よりこの一方的な犯罪の犠牲者になってしまった人たちはどうなるのでしょうか。 2020.09.08 犯罪
心理学講座 殺意は誰の心の中にも潜んでいるかもしれない 殺人がおこってしまうとき、その相手を恨み自分の前から消し去りたいという強い感情によって起こります。しかし殺人を起こしてしまう感情は特殊なものではありません。相手を憎む気持ちや恨みの感情などは、たとえ殺人を犯さなくても殺人犯と根っこの部分は同じ感情です。 2020.02.28 心理学講座犯罪
心理学講座 詐欺犯罪は騙す人と騙される人がいて成立する 詐欺犯罪は「騙す人」と「騙される人」がいて成り立ちます。騙す人間は、相手の弱い部分や心理を巧妙に利用して金品などを奪いとります。人に騙されないようにするためには、まず相手の言葉や話す内容をきちんと聞き、注意を払い、しっかり考えることが大事です。 2020.02.17 心理学講座犯罪